2025年3月31日月曜日

雷〜畑〜酒〜美味いもの

Thunder week




こんにちは。
お天気・温度ともに不安定ですね。
先週の千倉は、雷の週でした。
1週間に3回もゴロゴロ…
動画からスクショしたもので画質が良くありませんが、ペンションが揺れるほどの近さに落ちまくってました。20数年前、やはり近くの電柱に落雷し、誘導雷によってテレビが2台壊れたことがありました。
ので、速攻で館内のコンセントを抜きまくった我が家でした。

子供の頃は雷や台風はワクワクしたものですが、いざ自分が経営者になるとヒヤヒヤしかありませんね😅


先週の月曜、久しぶりのノーゲストだったので、シーキャビンファームの畝立てをしました。


お陰で腰崩壊です😂

家庭菜園に毛が生えたレベルですが、農作業はそれなりに過酷で、本物の農家さんには本当に頭が下がります。こういう事はやはりやってみないと分からないものですね。
少し痛んでるとか、虫が居るとか、色が悪いとかで売れなくなってしまう野菜たち。
我々現代人の思考を、根本から正さなきゃいかんです。

出来た畝は3本✖️10mくらい



コチラは年末に植えた冬野菜たち



玉ねぎ・そら豆・サニーレタス・カブ
カブは全部食べちゃいましたが、他のものはまだまだですね…
ちゃんと育っているのだろうかw

サニーレタスはペンションの食事時に提供していますが、シャキシャキで勿論鮮度も良く、とても好評です♬


お次は酒作り。
ただいま試作品を仕込んでおります。


俺の自慢の漬け酒シリーズ、代6弾目となるこの挑戦酒は、エスニックがモチーフです。


1番左の瓶に入るこのエスニック酒。
お楽しみに♬
因みに、俺の作る漬け酒は以下の通りです。

1,梅酒
2,びわタネ酒
3,サンザシ酒
4,ハーブ酒 アンバー
5,スパイス酒 サファリ
6,試作中のエスニック酒

料理と同じく、酒作りも奥深く楽しいモノですよ😇


最後は、最近作った美味いものたち。
菜ノ花のペペロンチーノ


鰤茶漬け


ガリガリ閻魔ポテト


タン元トマトカレー


猪まぜそば チャーシューのせ


GW明けあたりから、ランチ始めようかな


やるやる詐欺w


それではまた来週!!
良い年度末、新学期になりますように〜✋😊




2025年3月24日月曜日

春うらら

開花したリュウゼツランと日の出


南西が3日吹くと見られる水平線からの日の出


ロクを探せ


そのロクのシエスタ


その夜の白猫兄妹


ふと開いたヘルスケアのゾロ目


ペアルックw


一昨日のディナー



我が家の無農薬サニーレタス


金土日限定NOBU's houseのホルモン丼


まかないシリーズ
ホタルイカと菜花のペペロンチーノ


やっと長い冬が終わりましたね♬

こんにちは✋😇
今年の冬は長かったですね〜
海水温の冷たさも手伝って、1月末以来まともに波乗りしていない俺です。
でも毎日1万歩は歩いているので、めっちゃ元気ですよ!!

さて、今日は3/6以来のひっさしぶりのノーゲスト。
お休みを満喫したいので、 これにて失礼させて頂きますね🙇‍♂️
GWの住み込みバイト、まだ決まりません。
どなたか居ませんかぁ??




2025年3月17日月曜日

第10回 flows tour in 南房総

Photo by FNKN




今年も来てくださいました!!
福島いわきから、フローズチームの皆さんです♬


今年は短い方で1泊、長い方で3泊!!
という事はもちろん、俺は三日間ハングオーバーという事ですw

思い出を細かく書いてると、きっと皆さん飽きてしまうでしょうから、本日はキャプションのみ書いていこうと思います。

DAY1
市原パーキングにて




飲み会タイム
乾杯男子


完敗女子


初日メニュー







食後の団欒






フナケンさん差し入れのジンギスカン


俺の娘からは、塩生チョコ


まだ壊れてないBARタイム









壊れ始めたBARタイム






初日の終わりは3:00am
後片付けして俺が眠れたのは4:00でしたw

DAY2
朝食



からの海








今年の初物


三浦くんグッジョブ👍

南房総1お洒落な車


の、オーナー


シートベルト、付いてたんすねww

キャメラマン舟部


いわきスタイルのお湯浴び




がーさすww

聖地巡礼



2日目の夕食




赤ワインのソーダ割り


地元の後輩たちが呑みに来て、ディープセッション



シュンから何ちゃらマグロの差し入れ


55年の人生で、1番美味いマグロでした!!

宴は続き、小休止のマッサージ


俺のマッサージで落ちたフナケンさんw


この日も2:00まで呑み、俺が寝たのは3:30am😇

DAY3
朝食





食後のテラスタイム


↑正座してるペンちゃんが何かウケるw

貸切の酔っ払いがもれなくやるヤツw


3日目は素泊まりだったので、フローズチームと波乗りに行ったのですが、連日の寝不足で10分で足が攣り退場…
1人でフィッシュサンドを食って帰りましたw


この日からSリーグロングボードの大会が千倉であり、瀬尾プロ・岩上プロ・浜瀬プロとプロが3人泊まってました。


右下の浜瀬プロは、翌日の大会で優勝して、初代Sリーグのグラチャンに輝きましたよ✨

そしてこの日はフナケンさんたちと焼き鳥屋に行き、


最後のDEEPナイトへ🍻


もう何時まで飲んで何時に寝たのか、さっぱり記憶にございませんww

最終日フナケンさんたちは聖地に寄り、



キッチリ〆て帰られたようです😂🀄️
俺もやりたかったなぁ🤤


こんな感じのflows南房総トリップでした。
フナケンさん、flowsの皆さん、今回もありがとうございました🙇‍♂️
次回トリップ、どんなメンバーでいらっしゃるか、楽しみに待ってますね〜♬




もちろん今回の優勝はコチラ↓


反省会のネタにして下さい♬

でも俺は知っている…
反省会で反省をした事なんて1回も無い事をꉂ🤣𐤔