2025年1月27日月曜日

flows・J's 新年会

一昨日の日の出前


30分後の日の出


放射冷却甚だしいキリっとした朝でした。

こんにちは!!
冬真っ只中ですね。
夏はだいたい4時半から散歩をしていましたが、最近は寒すぎて6時を回ってしまいます。
寒すぎて布団から出られませんw

さて先週の水曜日の話。
横浜のNeptuneというBARで、J's(南房総のサーフショップ)と flows(福島いわきのサーフショップ)の合同新年会があり、参加してきたのでその模様を認めます。

なんとNeptuneの場所は、昔よく訪れたBAR(STAR DUST)の隣。


38年前の俺↓


朝まで飲んで一服つけてるとこですねw

そして新年会会場のNeptuneは真隣でした。


会場に荷物を置き0次会、周富輝さんの生香園へ。


ネギ生姜煮込みそばがヤバかったです♬


一旦アパホテルにチェックインし、再度Neptuneへ。
音のチェックをする舟部さん。


ここのロケーションは横浜1といっても過言ではないと思われる場所でした。




主催のお二人。


まだ酔ってませんね。
乾杯したら、


2時間後にこうなります。




スナップを載せておきますね。




















和田のBOSSはこの辺から壊れ始め、、
 


こんな感じww
とにかく笑いしかない最高な会でした。

そしてアパホテルのある関内に戻り、二次会を天下一品で。

ラーメン、俺の好みでした♬


そして翌朝は赤レンガ倉庫観光。



どこに行ってもエンターテイナーのフナケンさんでした🤣

ちなみにコレは↓39年前の俺の年賀状@赤レンガ倉庫


窓に格子が付いてましたね。
この頃ここに出入りしてる人間なんて、走り屋か密輸業者かギャングと警察だけでしたw
そして俺はファッションデザイナーになりたかった16歳の青春時代。


そんな感じの新年会。
お腹捩れるほど笑いました♬
本日のレポートはこれにておしまい。
また来週です✌☺




2025年1月20日月曜日

トランプ革命

日没直後の稜線


25年見飽きない光景

朝散歩で見る千倉の磯場


ここも何年見ても見飽きない景色

何やら相談する2人


兄 プラムは今日もお外だねぇ…
妹 こんな寒いのにねぇ…
兄 僕たちもお外行くぅ??
妹 絶対むり!!
って言ってる感じでしたw

先日の富士山


あまりにも澄み切った空気で、伊豆大島をはじめ、利島・鵜渡根島・新島・神津島・三宅島・御蔵島まで見えました。
その時のインスタはこちら↓


さて こんにちは!!
お寒うございますが、お元気ですか?
俺はサトウキビ刈り取りの日々なので、めっちゃ元気です♬
今年に入って、1日の平均歩数は12000歩超え。お酒は毎日飲んでいますが、健康を実感しております。

そんな日々ゆえ、特に書くこともないので、本日は世界情勢を認めます。
ぜひお付き合い下さい。
 
トランプさん、明日大統領に就任されますね。
人事も錚々たるメンバーらしく、完全なるナショナリズムを目指し、ディープステートの解体をメインに、ジョージワシントンのリバイバルショーとなる予感です。
アメリカの独立前、アメリカを占領してたのはイギリスでしたね。
そのイギリスの代わりに今アメリカを支配してるのはディープステート。コレを解体し、もう一度アメリカはアメリカ人のモノとするために、トランプさんは戦います。

違法移民退去、WHO脱退、9.11とエプスタインの情報開示etc、、楽しみでなりません。
まさにトランプ革命です。

日本への影響はどうなるのか?
まず輸出業は関税が影響大ですよね。
その辺俺は詳しくないので、詳しい方教えてください。
 
自国ファーストとなるアメリカに対し、石破政権はどう対応するのか?
中共になびき、ますますの売国が心配されます。親中の岩屋外相では、日本は消滅するのではないでしょうか?
そして極端な話、もしトランプが日本からアメリカ軍を撤退させたら、今のままの憲法だとますます中国に買い叩かれることでしょう。というか、中国になっちゃうのでは…

情報統制甚だしいWikipediaなどで見ると、世界のまともな保守政党は「極右政党」と表記されています。
YouTubeでは、ワクチンと発言しただけで検閲されてます。
今回トランプが「政府効率化省」のトップにイーロンマスクを、「厚生長官」にロバートケネディJrを起用します。イーロンが予算を削減と情報統制解除、RFKJrがワクチンの闇を暴けば、気付き始めた国々は一斉に保守化する気がします。

明日の就任式に招待されている人物がまた注目で、
ハビエル・ミレイ(アルゼンチン大統領)、ナジブ・ブケレ(エルサルバドル大統領)、ジョルジャ・メローニ(イタリア首相)、ヴィクトル・オルバン(ハンガリー首相)、ドイツのための選択肢(AfD)の2人、ナイジェル・ファラージ(リフォームUK党首)などなど、各国の反グローバリズム政党の党首たちが招待されています。
左化された世界が、伝統保守に戻るきっかけとなりそうな予感です。

そこで日本。
もはや左派と成り下がった自民党が第1党である以上、見込みはありません。
革命を起こさなければ。
Japan as No.1!! といわれた時代が懐かしいですね、、、泣

国民民主と参政党が共闘しない限り、国民が豊かになる未来は見込めません。
今のままでは、一部の富裕層と既得権益を得た連中だけが美味しい思いをするだけです。
まだ選挙に行ってない方、どうか幸せな日本の未来にむけて、この2党への投票をお願いします。
とりあえずは7月の参院選です。
もしたしたら衆参ダブルの可能性もあるようです。

もし貴方の選挙区に、上記2党の候補者が居なかった場合、小選挙区は白票にしましょう。
自民ダメだからと言って、間違っても立民や維新の候補者には入れないでくださいね。
そして比例区は出来れば参政党、百歩譲って国民民主党へお願いします!!

日本は民主主義から利権主義に変わりました。
平民をもっともっと豊かにする第一歩です。
1億総中流社会を復活させましょう。
それには消費減税が特効薬なのです!!
103万の壁とか、生ぬるいんです。
ちなみに103万の壁は、おそらく憲法違反ですよ。
国民が健康に暮らせる最低賃金には税金をかけないってことなのに、103万の基準は30年前(最低賃金が時給610円)の相場であり、現在の最低賃金は(1055円)です。
という事は176万でなければ憲法違反ではないですか?
それを平然と政府と財務省は行なっているのです。
自民党の宮澤洋一が財務官僚のラスボスです。
こいつを先ず辞めさせなければなりません。

そして夫婦別姓法案も危険です。
世界一優れた日本の個性制度の崩壊を目指したこの法案、マジで食い止めなければなりません。
また、強行されたLGBT理解増進法も 、廃止させないとなりません。
コレは小児性愛をOKと繋げるヤバすぎるものです。
世界の名だたるエスタブリッシュメントが小児性愛者なのは有名な話、なのでこの法律をつくり小児性愛を合法化させようとしているわけです。

そもそも日本ほど、LGBTに関して理解のある国はなかったのではないでしょうか?
戦国武将なんか、かなりの確率で男色だったようですもんね。
夫婦別姓だって旧姓で十分不具合はなかったと思いませんか?
選択的というのは親の身勝手であり、子供に選択権はありません。
強制的親子別姓となるわけです。

こういう問題は全て、海外のグローバリストから強制されたモノで、それを言われたままやる自公政権の阿呆さ加減が見て取れるわけです。
小泉進次郎、河野太郎その他諸々の世襲議員で成り立ってる既得権益自民党を、どうか皆さんの手でぶっ壊しましょう。

#選挙に行かないのはダサい!!

これを広めてください!!
よろしくお願いします🙏🙇


それでは今日はこの辺で。
また来週お会いしましょう♬




2025年1月6日月曜日

謹賀新年2025

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。


魚見根山頂からの初日の出。



年間5回くらいしか見られない、水平線から綺麗に上がる御来光でした。
元旦に水平線から上がるのは、27年千倉に住んでいますが、初めての事です。
ミラクルでした。

ダイニングからの初日。
 
 
そして最近の日の出前の綺麗な空。



日の出より、この未明の時間が好きです。
1番良い時間は1分と保たないのがまた良いんですよ。

↓大晦日、2024最後の飲み会は、倅の仲間たちと乾杯しました♬


からの2年参り


最幸な年末年始でした。

そして家族の新年会は焼肉でした♬


倅夫婦がベッドメイクの手伝いをしてくれて乗り越えられた冬休みでした。
優作あずさ、ありがとう🙏😇

さて、一昨年の12月にファスティングをして、それ以来16時間ファスティングと1日1万歩を遂行してきた俺ですが、昼夜の食事はかなり好きな感じで食べてます。
酒に至っては、ほぼ毎食飲んでますが、体調は良好で、検診結果もほぼオッケーでした♬


血圧とLDLにがついてますが、これは厚労省の基準値がおかしいだけで、俺の血は良好です。
 
ちなみに昨年の肝機能数値がおかしいのは、断食明けだったので、こんな値が出てしまっただけです。

ついに今年は背が止まってしまいましたが、ずーっと数ミリずつ伸びていたんですよww


さて、年末年始のシーキャビンの前菜はこんな感じでした。






日によって多少違いますが、大体こんな感じでした。皆さん喜んでくれたと信じています🙏

ここ最近で1番ヒットしたまかない。
松前漬パスタ 梅納豆風味


ほぼ油を使わないので、ヘルシーです♬


こんな感じの2025年スタート。
今年も週刊シーキャビンを宜しくお願い申し上げます。

来週は三連休なので、お休みしますね。
20日にまたお会いしましょう✋😇




3つの子供たちは元気です😺