こんにちは。
ちょっと春めいてきました。
三寒四温ですね。
と、こんな時に三寒四温を使うのは、どうやら間違いのようですね。
Wikipedia先生ありがとう(笑)
さて、先週の金曜日。
久しぶりにちゃんとしたサーフデイとなり、地元の海岸ではこんな有難い波が押し寄せて来ました。
↑この前日木曜に南岸低気圧が近づき、鴨川遠征をして、旧友「トシ」と久しぶりセッション。大雨の中、ダブルカインドの岩場を堪能しました。
ピークには3人しかおらず、クローズアウトといってもいい日でしたが、久しぶりの大波だったので、普段やらない雨の日でもハッピーサーフとなりました。
トシ、次は俺が行くからな。はちみつ梅作って待ってろよ。
で、翌金曜日。
大波仲間の井伊くんと連絡を取り合い、待って待ってクローズ解禁寸前をパドルアウト。
サイズは頭半と大したことないのですが、とにかく波数が多く、それはそれは疲れるサーフィングだったのです。
ココのマスター井伊くんは、当然のごとく1発目からグラブチューブでバレルを狙いに行ってました。
職人技、、、そろそろ7段昇進ですね。
南東の強いうねりとこの日の地形により、ライトもある珍しいコンディション。
平砂浦から駆けつけた粟田カイProも、ごっついバレルに包まれていました。
この日の「俺の1本」はコレ。
漢らしくカッコイイ波でした。
役者不足でゴメンね🙇
カメラマンをしてくれたミナちゃん、雨の中ありがとね。カマル奢るからね🙏
くたくたになるまでやりつくし、最後は気絶寸前でした。
実はこの日、ファスティングの4日目。
体力が回復しきる前だったのです。
で、今回は全部で5日間のプチファスティング。2日間絶食で、3日間の回復食。
いよいよ本格的にペンションで売り出そうとしている
ファスティング合宿プラン
のテストでした。
たった5日間でしたが、キッチリ効果が出る事を確認しました。
2kg減・W1.5cm減
そして、ご飯が美味しく食べられる健康な舌を取り戻す。
GW明け辺りから、4泊コース・5泊コース・6泊コースのプラン開始を考えております。
復食は必ず3日間設けますので、絶食が1〜3日と云う事になります。
料金はまだ検討中ですが、オフシーズン限定のプランとしますので、なるべく安価に抑えたいと思っています。
自然の中で健康を取り戻す。
興味のある方は、ぜひ体験してみて下さいね。
では、その回復食はどんなものなのか?っていう一例サンプルを作りましたので、上げていきますね。
1日目
朝 重湯
ちょっとだけ岩塩とゴマをいれました。
昼 味噌粥
米味噌で味を付け、オカカと昆布で風味出し。
夜 とろろ汁
我ながら絶品味でした。
味噌・だし汁・みりん・山椒。
2日目
朝 梅豆腐
シソがアクセントですね。
昼 梅豆腐とろろ汁
梅豆腐ととろろ汁の合作です。
少しずつカロリーを戻していきます。
夜 中華粥
オイスターソース・岩塩で味付け、五分粥くらいで仕上げます。
3日目
朝 トマトうどん
当館の名物・濃厚トマトスープにボイルオーバーのうどんを入れて、粉チーズとパセリで仕上げました。
我ながら癖になる味です。
昼 ケール汁そうめん
青汁を美味しく手を加え、カリフローレとプチトマトを入れました。
ヘルシー且つ美味しい素麺です。
夜 鯖味噌とろろ丼
ここで普通の米を食します。
この9食で回復食は終わりとなり、翌朝からは普通食に戻ります。
当館のモーニングプレートを召し上がって下さい。
確実に痩せられますよ!!
ウエディング前の貴女にぜひ!! 笑
オフシーズン限定の合宿プランです。
もう少々お待ちくださいねm(_ _)m
それでは今週はこの辺で。
また来週お会いしましょう〜♪
☆
あの日から7年が経ちましたね。
がんばろうニッポン!!