GWいっぱい保ってくれると良いなぁ…
こんにちは。
いよいよGWですね。
ご予定はいかがですか?
本日はGWに南房総を訪れる方へ、オススメのランチ処の紹介です。
俺の行きつけで、レトルトなどを使わず0から作っているお店ばっかりなので、安心して立ち寄って下さいね。
身体にも心にも良いお店ばかりですよ。
館山道終点・富浦インターを起点に、ぐるりと反時計回りに紹介していきます。
まずは国道127号沿い、コンテナキッチン内にあるカフェ、エッセンシャル。
添加物を一切使わない、こだわりのお店です。

俺の好きなのは和風パスタ。
サラダセットがオススメです!!
店主1人でやっているので、ちょっとお時間みて下さいね。
エッセンシャル ; https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12045207/
館山駅近くの蕎麦屋・小芝。
昔ながらの落ち着いた感じです。
こちらのオススメは蕎麦ではなく、
鴨せいろきしめん!!
癖になる逸品です。
小芝 ; https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12010582/
山の中・カフェ日毎。
診療所を改築した感じの可愛いカフェ。
曜日によって変わるランチ、店主様のセンスを感じます。
山の中で、静かに満たされて下さい。
日毎 ; https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12039157/
日毎から程近い、山頂カフェグラスビー
ぶっ飛びの建物は、店主ご夫婦で創り上げたセルフビルドー。
新作の、ソラマメのキッシュ。
安定のクアトロ。
全てにおいて☆5つのカフェです。
グラスビー ; https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12013185/
平砂浦地区でランチと言ったら、ココで決まりです。
ハンバーガー・レインボーグリル
ハンバーガーはもちろん、
サンドイッチも絶品ですよ。
店主のヨースケさんは俺の波乗り仲間、超メローで波乗りも上手なナイスサーファーなのです。
週末は入れないこともある銘店なので、気長に並んで下さいね🙏
レインボーグリル ; https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12033437/
こちらは、ローカル優先のハードコア白浜スタイルのラーメン屋。
白浜といえばラーメンショップ・天狗。
多くは語りません。
ぜひ!! 笑
天狗 ; https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12018216/
千倉に入り、
まずは千倉のソウルショップ。
とん亭 いとう
ちょーーーコスパ高く、且つ、満足の量と納得のお味。
サーファー御用達です。
とんかつ定食はもちろん美味しいのですが、俺のオススメはとんかつを使ったお料理。
カツカレーと、
かつラーメン。
このラーメンは中毒性ありますよ♬
俺はいつも「硬めで!!」と注文します。
とん亭いとう ; https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12022363/
千倉港のすぐそば、割烹ちどり。
お昼から贅沢したい方は、ぜひコチラの王様ランチ!!
館山の里見伏姫牛を使ったすき焼きと、海鮮丼が一緒になった超豪華なランチセットです。
デザートもしっかりしてますよ。
ちどりの夜は、今俺が夜な夜な通っているマイブームの飲み屋にもなるのです。
たまには贅沢!!って時はコチラのランチで決まりです♬
ちどり ; http://chidori-chikura.com/
駅近くの、
インド&無国籍、サンライズシー。
イチオシはこのセット。
バターチキンカレー&チーズナン。
昼間から飲みたい人は、まずサラダから注文し、
パパドを頼み、
シシカバブを頼みましょう!!
インドビールのキングフィッシャーもオススメですよ。
サンライズシー ; https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12041670/
最後はローズマリー公園脇にあるマクロビのカフェ&テイクアウト。
ちいさなおうち
コチラのお弁当は、本当に本当に優しい味で、心も身体も癒されるお弁当です。
メニューは、しょっちゅう変わります。
その日のメニューを楽しんで下さいね。
ちいさなおうち ; https://tabelog.com/chiba/A1207/A120704/12044753/
以上俺がお気に入りのランチ処でした。
GWこの辺りに来る方は、安全にごゆるりと楽しんでくださいね!!
これから忙しくなりますので、次のブログは5/13とさせて頂きます。
それではしばしのお別れです。
お元気で!!
☆