2025年7月14日月曜日

牧歌的千倉風景 〜 カフェラプラージュ

夜散歩にて @ 千倉港


霧とライトの按配がかっこよかったなぁ

七夕 @ 高家神社


夜の高家(たかべ)神社は素敵です。
ぜひ行ってみて下さい。

窓際の猫 @ シーキャビン


帰ってきて窓から愛猫が覗いてると、とても愛おしく感じますね。


こんにちは〜
週末は少し涼しくて過ごしやすかったですね。
そして今週は梅雨の復活でしょうか?
雨マークが続いてますね。
畑の水やりが休めるので、我が家は有難いのです。
 

毎夕、水やりと草刈りをしていると、3つ隣の畑のおっちゃんが、いつも頑張ってんなぁ!! と言って、ご褒美にウリをくれましたw


田舎最高かよっ
おっちゃんありがとう🙏😇


先週上げた台風3号の件ですが、カラーズマガジンのYoutubeにアップされてます。




もちろん俺が1番へっぽこですが、俺も5秒ほど映ってますので、サーファーの方はぜひ!!
(俺は6分13秒あたりです)


さてお次は、先日久しぶりに行ったカフェラプラージュの食事をご紹介。
いま俺が最も刺激を受けているカジュアルフレンチです。


この日のオーダー↓
豚ヒレのマリネ


鯖のリエット


赤魚のフリット


ブルーチーズの乗っかった何やら美味しいやつ


煮込みスペアリブ


猪のソーセージ


コアントローとジンのカクテル


これらの他に、ビール1、白ワイン1、モクテル1を頼んで総額12000円弱。
お味を考えると、ありえない費用対効果です。

Youtubeみっけました。


楽しく美味しいお店です。
南房総にお越しの際は、ぜひ一度お立ち寄り下さいね。
大事な人に紹介できて、ご満足いただけるお店ですよ〜

こちらに触発されて作った俺の試作品シリーズ





ズッキーニの季節となりましたね🥒


それでは今週はサラリとこの辺で。
来週は3連休のためお休み頂きます🙇‍♂️
また28日にお会いしましょう♬




7/20は参院選
皆さん、日本の未来を考えて投票しましょうね!!

2025年7月7日月曜日

お誕生日会〜参政党ワークショップ〜台風3号

畑の夏野菜が実ってきました。


土と陽の光と水分だけで、栄養を蓄えるなんて、なんて素晴らしい利他的な植物なのでしょう。


今年も無農薬の美味しいカポナータを作りますよ〜
 

こんにちは✋😇
今週も暑そうですね。
電気代心配ですが、エアコン使わないと生命の危機を感じますね。
嗚呼、、、ハワイに移住したい…


さて先週は中々充実した週となりました。

6月の末に、ジイジと息子嫁の合同誕生日があり、ふるさと松戸に行ってきました。
ジイジと息子嫁は、偶然にも同じ日が誕生日なのです笑
で、ランチをいつものモンキー本店で。


ジイジは91歳になりました。
昭和9年生まれです。
那須の田舎で生まれた親父は、片道9キロの山道を歩いて小学校に通っていたそうで、身体の作りが俺とは全然違いとても頑丈にできてるようです。
どうか思う存分長生きして下さい。
俺はもっともっと長生きしてみせますよ😎

義理の母娘3世代の図


バアバと息子嫁の気質が似ていて笑えますw

同日夕方、たまたま松戸でやっていた参政党のワークショップに参加。政治の勉強はもとより、国歌の勉強もさせてくれる有難い党なのです。


外国の国歌とはレベルと次元の違う、素晴らしい国歌ということが分かりました。55歳、遅すぎですね😅

左が松戸市議のしぎはらまい、右が今度参院選に立つなかやめぐ


7/20はなかやめぐ、どうか宜しくお願い申し上げます。


ワークショップ後は、参加した若い衆とまたまたモンキー本店へ。


24〜5歳で政治に興味を持っているということは素晴らしい事ですが、それだけ今の政権に危うさを感じているという裏返しでもありますね。
彼らはまだ参政党員ではありませんが、思想は参政党そのものでした。
まさに日本人ファースト
どうか君たちの、親世代の投票を促して下さいね🙏
選挙に行っても意味がない!!
という人は、「ただ黙って売国奴に賛同しているのと同じだよ」って言ってやって下さいね。
みなさん、またモンキーで呑みましょう🍻
 

その後は松戸の兄貴と合流。
その息子ゆーたろーの店に行って、お高いプレミアムな山崎を頂きました。


ゆーたろー、クリ、ご馳走様でした🙇‍♂️
夏終わったらまた行くね〜

結局この日は4時まで呑んで、5時まで散歩してから寝ましたw


日が変わり金曜日。
台風3号ムーンのスウェルが到達。
カラーズマガジンの撮影にご一緒させて頂きました。
 

棟梁のヨゲ君と。


今回の被写体は、プロサーファーの和光大くんと、


アメリカユース代表のカイ・クシュナー君。


お二人とも異次元すぎて意味わかりませんでした😅
同じ人間なのに、、っかしぃなぁ…笑

ちなみにカラーズマガジンはYoutubeにチャンネルを持っていて、↓この回の1分41秒から5秒間だけ俺のライディングが載っていますので、ぜひ見てみて下さいね。
まぁ俺が1番へっぽこぴーですがww


その台風のうねり、良いやつを2本だけ娘に撮って貰いました。






3号様、程よいウネリをありがとう🙏
そして高い海水温にも感謝♬


最後は今月のLunch Cabinのお知らせ。
メインはビーフガパオライスです。





前日の23時までにご予約下さいませ🙇‍♂️


それでは今週はこの辺で。
水分摂って熱中症になりませぬようご自愛下さいね!!




七夕ですね🎋



2025年6月30日月曜日

第11回 flows tour in 南房総

#窓際の猫


#夜のデッキテラス


#漬けプラム


#生プラム



こんにちは〜
完全に夏ですねー
涼しめ千倉でもエアコンかけっぱです…

海水温も例年より高く、7月上旬には裸でサーフィンできそうな勢いです。

とは言え、ここんとこ波はフラット続きで全然波乗りしてませんでした。しかし、先週はflowsチームの再訪に合わせたように熱低が抜けて、2日間だけ良い波が届きました♬


胸肩頭のオフショア
さすがflowsチーム、持ってますね〜

そのflowsチーム、今回はオジさん4人2泊のパーティーでした♬


Mr flows
フナケンさん


いつもいつもありがとうございます🙏😇

今回のお食事記録。



今1番人気の茄子ドッグ(左)


食後はしっぽり呑み会。


皆さん仕事が終わってから福島を出てきたので、この日は早めの就寝。翌朝のサーフィンに備えました。

2日目、平砂浦までプチトリップ。
腰胸の良い波を頂きましたよ♬(画像なし)


そして2日目の宴会ネタ。(カックイイ舟盛り付き)




良い波乗った後は、酔いも早いですねw




この晩の議題は、
1.スターウォーズ
2.ガンダム
3.参政党
でしたw

最終日朝



俺はバリバリ二日酔いだったので、とりあえず6キロ歩きw

みんなで波チェック


波は、、、ヤヴァかったっす!!


そして聖地巡礼 @ J's


修平さんの安否確認をしたのち、最後は「桂」で〆


二日酔いでも、こちらの焼き鳥丼はスルスル入ります。


卵焼きは俺仕様ですw

最後はお約束のとしまや弁当を買って帰ったようですw




潔いお弁当でしょ?笑

今回のフローズ南房総トリップはコレにておしまい。
いつも楽しいメンバーで、パワーを貰える方達なのです。
先輩たち、本当にいつもありがとうございます🙏🙇😇

次こそ俺がいわきに行かなきゃですね!!





毎回いただく「ゆべし」
ありがとうございます♬


太陽系で1番美味いスイーツです❤