赤紫蘇スカッシュ@夕暮れキャビン
客待ちライチ
シーキャビンと入道雲
26年連続皆勤賞リピーターの清水くんと、いつもの場所で海水浴。
例年ならどちらかの子供が必ずいたのですが、今年はついにオジサン2人となっちゃいました😅
こんにちは!!
ご無沙汰しちゃいましたね。
残暑厳しいですが、お元気ですか?
我が家は全員元気です♬
夏休みにいらして下さった皆様、本当にありがとうございました🙏
心より感謝申し上げます。
今年も素敵なお客さまが数多く、一生ものの出会いも数件ありました。
3000m直角の断崖を1ヶ月かけて登るクライマーの男性や、薬物中毒から脱して自分の生きる意味を見つけられた女性などなど、刺激的な物語と勉強になるお話が聞けて、BARを作って本当に良かったと再認識できた8月でした。
皆さま、どうかまた違った季節にも遊びにいらして下さいね!!
千倉の四季はそれぞれ違った良さがございますよ〜
↓コチラは、この夏頑張ってくれたバイトのモネちゃん。
若いですが元自衛官という事もあり、仕事の速さは5代目スーパーバイトのミカさんと同じレベル!!
よって、満場一致で7代目スーパーバイトとなりました🎉
モネ、ひと夏ありがとねー
これからも末長く仲良くしてってね🫶
さて、今月のランチキャビン。
営業日はこんな感じです。
メインはカポナータキーマ。
カペリーニか、
玄米が選べます。
味変でハラペーニョをどうぞ!!
カポナータに使う野菜は、にんじん以外、全て我が家の無農薬野菜となっております。
季節の恵みですね♬
さて、話変わり、
ガソリン暫定税率を廃止する代わりに、新しい税金(財源論)が導入されそうな予感です。
理屈としては、日本の道路の下に張り巡らされている水道管、これの老朽化にあたり、維持補修に充てる財源を税金化させるという頭の良い論理を展開してきそうです。
さすが東大卒が多い財務省ですね。
ガソリン暫定税率はやりました!!
でも代わりに水道管の補修をする財源が必要なんだ!!という新しい税の説明をしてくるでしょう。
そうなれば立憲なんかは確実に賛成してくるでしょう。
財源は国債
良い加減浸透してほしいものです。
他には、
木更津市のナイジェリアホームタウン化問題。
BBCでは移民政策と報道されています。
日本政府は短期就労や留学をと言い訳していますが、それならなぜ日本語で否定しているのでしょう?
なぜ英語で否定しないのでしょう?
売国がまた進みそうです。
早く政権交代しないと、本当に本当に間に合いません。
自民・公明・維新・立憲、この売国4党には、絶対に入れませんよう、また周りの方にもお伝えくださいませm(_ _)m
共産・社民は中国のスパイの巣窟なので、論外ですよ!!
早ければ10月あたりに衆院選があるのではないでしょうか?
参政党・保守党、の二択で宜しくお願い申し上げます。
それでは今週はこの辺で。
また来週お会いしましょう✋😇
☆